ご覧いただきありがとうございます。
杜間道で長くお付き合いいただいている作家作品の一部をご紹介します。
つたない説明文と写真ですが、作品の魅力が少しでも伝われば幸いです。
発送作業は週に一度程度になりますのでご注文いただいた場合、作品の到着まで暫くお待ちいただくことあります。ご了承ください。
-
東京伝統木版画工芸協同組合 額 展示品
¥9,900
杜間道で販売する浮世絵木版画の専用額です。 こちらのサイトで販売している復刻版画すべてにご使用可能です。 一般には市販されていないサイズだと思います。 枠は木製、透明部はアクリルです。 シンプルな意匠は和室、洋室様々な背景に合いやすいです。。 縦、横でお使いになれます。 東京伝統木版画工芸協同組合で販売している復刻版画に合うサイズです。 縦51.0cm x 横35.0cm x 厚さ2.0cm 額のみの販売です。展示に使用していましたので小傷、擦れがあります。 写真では見れないような汚れもあることをご承知いただいた上ご検討ください。 (新品参考価格13200円)
-
東京伝統木版画工芸協同組合 葛飾北斎 諸国瀧廻り [和州吉野義経馬洗瀧]
¥22,000
版画のみの販売です。額装の写真は参考です。 版画寸法 縦340 x 横220mm
-
東京伝統木版画工芸協同組合 歌川広重 江戸百景 [亀戸天神境内]
¥22,000
版画のみの販売です。額装の写真は参考です。 版画寸法 縦340 x 横220mm
-
東京伝統木版画工芸協同組合 歌川広重 江戸百景 [湯しま天神坂上眺望]
¥22,000
版画のみの販売です。額装の写真は参考です。 版画寸法 縦340 x 横220mm
-
日本香道 お香 伽羅金剛
¥6,655
日本香道製 伽羅 線香 150本入り サイズ 奥行68mm×巾100mm×高さ24mm 線香一本の長さ 57mm 天然の香料をたっぷり入れた贅沢な線香です。 優しい香りをお楽しみください。 お得な150本入り。香立てに立てるのもいいですが、香炉灰に立てるのもお勧めです。
-
日本香道 お香 沈香寿山
¥5,445
日本香道製 沈香 線香 150本入り サイズ 奥行68mm×巾100mm×高さ24mm 線香一本の長さ 57mm 天然の香料をたっぷり入れた贅沢な線香です。 優しい香りをお楽しみください。 お得な150本入り。香立てに立てるのもいいですが、香炉灰に立てるのもお勧めです。
-
日本香道 お香 特製白檀香
¥5,445
日本香道製 白檀香 線香 150本入り サイズ 奥行68mm×巾100mm×高さ24mm 線香一本の長さ 57mm 天然の香料をたっぷり使った贅沢な線香です。 お得な150本入り。香立てに立てるのもいいですが、香炉灰に立てるのもお勧めです。
-
日本香道 御香炉灰(自然灰) 約50g入
¥671
日本香道の香炉灰です。 自然灰です。 香炉にはもちろん、手軽にお好きな器にいれてお使いください。
-
別府クラフト協同組合 手つき籠
¥19,800
別府クラフト協同組合は、大分県別府市の竹細工職人の集団です。 随分昔、竹に代わってプラスチックも籠が増え始め、海外製の安価な笊籠が輸入し始めたころ、「いい籠をできるだけ安く使っていただくために」と生まれました。 数十年使えて当たり前。良質の竹を一本一本丁寧にに仕上げ、考え尽くした形に編み上げます。 自然の艶が美しい。何も塗りません。竹の美しさを生かしたいから。長く使いたいから。 一つお持ちください。日本の手工芸の底力をつくづく感じることができます。 と説明しつつも・・・ 残念ながらその職人たちもほとんどいなくなってしまいました。 大変貴重な籠になります。 いい山、いい竹林、いい竹を選び採れる人、いい竹籠を編める人、それを作り続けられる人 今、その連携が失われつつあります。特にこうした日常の籠について。 大きさは幅27.5㎝×20.7㎝くらい 持ち手を含めた全高は14㎝ほどです。 寸法は目安としてください。
-
桂樹舎(ケイジュシャ) 文庫箱 小 万華鏡 緑
¥10,450
富山県富山市八尾にある和紙工房の作品です。 手漉き和紙を型染めし、箱にしました。 蓋の上部はふっくらと盛り上がっています。 独自の防水・防汚加工が施されています。 また、紙箱とは思えないほどしっかり仕立ててありますので、大切なものの保管や、お裁縫箱など趣味の道具入れとしていかがでしょうか。 様々な色柄を作っていますが、ここでは伝統の万華鏡柄のご紹介です。 全体の大きさ 縦23センチ 横17センチ 高さ5.5センチ 内寸 縦21.7センチ 横15.7 高さ5.5センチ 全体の重さ 240g程
-
桂樹舎(ケイジュシャ) 角座
¥6,800
富山県富山市八尾にある和紙工房の作品です。 手漉き和紙を型染めし、小ぶりな座布団に仕立てました。 木の椅子やベンチに敷くと見た目も感触も素敵です。 また、紙とは思えないほどしっかり仕立ててありますので、とても丈夫です。 様々な色柄を作っていますが、ここでは伝統柄のご紹介です。 包装のビニール袋を開封せずに撮影しています。 ご了承ください。 製品は完品ですが保管期間長いので割引して販売します。(税込み価格8800円) 全体の大きさ 縦35.5センチ 横38.5センチ 高さ2センチ 中はウレタンクッションです。 縫製してあります。性質上洗濯はできません。
-
桂樹舎(ケイジュシャ) 手漉き和紙 耳付き名刺(大)
¥4,092
富山県富山市八尾にある和紙工房の作品です。 手漉き和紙で生まれる独特な縁の様子が温かな紙です。 大サイズ。手漉きなので一枚一枚縁の形状が異なりますが おおよその大きさは6.1センチ×9.6センチ。 100枚入りです。 並べて置いた写真左が小です。右が大です。 一枚一枚手書きの名刺にする。 ハンコを作って押す。 きっと印象に残る大切な名刺の一枚になるでしょう。 名刺に限らず、プライスカードやひとこと箋として贈り物に添えるなどはいかがでしょうか。 箱入りの大きさ 縦20.2センチ 横7センチ 高さ2.5センチ
-
桂樹舎(ケイジュシャ) 手漉き和紙 耳付き名刺(小)
¥3,872
富山県富山市八尾にある和紙工房の作品です。 手漉き和紙で生まれる独特な縁の様子が温かな紙です。 小サイズ。手漉きなので一枚一枚縁の形状が異なりますが おおよその大きさは5.2センチ×8.2センチ。 100枚入りです。 並べて置いた写真左が小です。右が大です。 一枚一枚手書きの名刺にする。 ハンコを作って押す。 きっと印象に残る大切な名刺の一枚になるでしょう。 名刺に限らず、プライスカードやひとこと箋として贈り物に添えるなどはいかがでしょうか。 箱入りの大きさ 縦9.4センチ 横6.3センチ 高さ4.8センチ
-
桂樹舎(ケイジュシャ) 懐紙
¥350
富山県富山市八尾にある和紙工房の作品です。 茶席にはもちろん、お菓子の敷き紙にお使いください。 こちらは無地です。 残り僅かになりましたので割引して販売します。(通常価格550円) 送料がかかりますので、何か他の物もお求めの際に同梱する方法がよろしいかと思います。
-
びわこ布巾
¥550
愛知県豊橋市 朝光テープ社製 ぶわこ布巾です。綿100%です。 ガラ紡といわれる珍しい糸で編まれています。(とても古い機械で再製することはできません。貴重な糸です。) 糸の太さは手紬かそれ以上にランダムです。それをゆったりと柔らかく織りあり上げています。布の凹凸が汚れを良くとります。 とても吸収性が高く、乾きも早いです。 びわこ布巾は一番ちいさな布巾です。 サイズ32㎝×35㎝ 食器洗いやハンドタオルとしていいサイズではないでしょうか。 優しい肌触りは漆器を洗うことにもむいています。 ・・・ということは、肌を洗うのにも適しています。 小さな綿の殻が残っている場合があります。(写真、赤線で示しています。もっと大きな場合もあります。) 送料がかかりますので複数お買い上げいただくことをお勧めします。
-
和太布(わたふ) びわこ布巾の大判
¥880
愛知県豊橋市 朝光テープ社製 和太布です。綿100%、びわこ布巾の大判です。 ガラ紡といわれる珍しい糸で編まれています。(とても古い機械で再製することはできません。貴重な糸です。) 糸の太さは手紬かそれ以上にランダムです。それをゆったりと柔らかく織りあり上げています。布の凹凸が汚れを良くとります。 とても吸収性が高く、乾きも早いです。 大きさは サイズ34㎝×55㎝ 写真、二枚重なっている下が和太布、上がびわこ布巾。 食器拭き、タオルなど多目的にどうぞ。 小さな綿の殻が残っている場合があります。(写真、赤線で示しています。もっと大きな場合もあります。) 送料がかかりますので複数お買い上げいただくことをお勧めします。
-
びわこα(アルファ) びわこ布巾のタオルサイズ
¥1,540
愛知県豊橋市 朝光テープ社製 びわこαです。綿100%、びわこ布巾のタオルサイズです。 ガラ紡といわれる珍しい糸で編まれています。(とても古い機械で再製することはできません。貴重な糸です。) 糸の太さは手紬かそれ以上にランダムです。それをゆったりと柔らかく織りあり上げています。布の凹凸が汚れを良くとります。 とても吸収性が高く、乾きも早いです。 大きさは サイズ32㎝×100㎝ 石鹸なしで体を洗いたい方にもどうぞ。凹凸した布が皮膚に適度な刺激を与え、皮膚を丈夫にします。 小さな綿の殻が残っている場合があります。(写真、赤線で示しています。もっと大きな場合もあります。) レターパックでお送りしますので二つに折って発送します。ご了承ください。
-
ラナパー Renapur
¥3,300
