ご覧いただきありがとうございます。
杜間道で長くお付き合いいただいている作家作品の一部をご紹介します。
つたない説明文と写真ですが、作品の魅力が少しでも伝われば幸いです。
発送作業は週に一度程度になりますのでご注文いただいた場合、作品の到着まで暫くお待ちいただくことあります。ご了承ください。
-
水野博司 急須 梨皮
¥11,000
SOLD OUT
急須といえば水野さん。 水野さんといえば急須です。 とは言え、とてもシンプルで静かな外観。 特にこの形は基本形。以外に見かけにくい普通のカタチ。 飽きることなく長く傍にいてくれる素質大だと思われます。 これも使うほどに独特のいい艶が出てきます。 蓋と身の合いが良く、(隙間が少なく、蓋が動きずらいです。)口の湯切れも吉。 定番の形ですが一つ一つ轆轤で引く手作りです。微妙に形が異なります。土の色も微妙にことなりますことご理解ください。作品名は同じでも、一つ一つが唯一無二のものになります。 サイズ : 胴の丸い部分の直径が約9.5センチ 高さはフタのつまみを入れて約9センチです。
-
水野博司 急須 梨皮筋引丸
¥11,000
SOLD OUT
急須といえば水野さん。 水野さんといえば急須です。 とは言え、とてもシンプルで静かな外観。飽きることなく長く傍にいてくれるでしょう。 使うほどにいい艶が出てきます。 蓋と身の合いが良く、(隙間が少なく、蓋が動きずらいです。)口の湯切れも吉。 定番の形ですが一つ一つ轆轤で引く手作りです。 微妙に形が異なります。土の色も微妙にことなりますことご理解ください。 作品名は同じでも、一つ一つが唯一無二のものになります。 サイズ : 胴の丸い部分の直径が約8.2~8.5センチ 高さは蓋のつまみ込みで6.7~7センチぐらいです。
-
水野博司 急須 梨皮 大
¥12,650
SOLD OUT
急須といえば水野さん。 水野さんといえば急須です。 とは言え、とてもシンプルで静かな外観です。 飽きることなく長く傍にいてくれる素質があるのではないかと思います。 使うほどにいい艶が出てきます。 蓋と身の合いが良く、(隙間がとても少なく、蓋が動きずらいです。)口の湯切れも吉。 蓋が大きいので洗いやすいです。 茶が伸び伸びと揺らぎます。 定番の形ですが一つ一つ轆轤で引く手作りです。 微妙に形が異なります。土の色も微妙にことなりますことご理解ください。 作品名は同じでも、一つ一つが唯一無二のものになります。 サイズ : 胴の丸い部分の直径が約11.3センチ 高さは8.7センチぐらいです。
-
水野博司 急須 小平丸
¥10,450
SOLD OUT
急須といえば水野さん。 水野さんといえば急須です。 とは言え、とてもシンプルで静かな外観。飽きることなく長く傍にいてくれるでしょう。 使うほどにいい艶が出てきます。 蓋と身の合いが良く、(隙間が少なく、蓋が動きづらいです。)口の湯切れも吉。 この急須は特に蓋が大きいのでとても洗いやすいです。 ひらべったい大きな湯の中で茶が伸び伸びと揺らぎます。 二つ写る写真(2.6枚目)のうち小きな方です。(大きな方は大平丸) 定番の形ですが一つ一つ轆轤で引く手作りです。 寸法は 写真にありますが、数値はあくまで参考としてください。お送りする作品の形、寸法、土の色も微妙に異なりますことご理解ください。作品名は同じでも、一つ一つが唯一無二のものになります。