ご覧いただきありがとうございます。
杜間道で長くお付き合いいただいている作家作品の一部をご紹介します。
つたない説明文と写真ですが、作品の魅力が少しでも伝われば幸いです。
発送作業は週に一度程度になりますのでご注文いただいた場合、作品の到着まで暫くお待ちいただくことあります。ご了承ください。
-
山口和宏 〇皿(丸皿)【小】 ヤマザクラ Ⓐ
¥11,000
福岡県うきは市 山口和宏さんの作品です。 サイズは直径約182㎜ 高さ30㎜ほど。 重さは約220g程度です。 二枚のお皿が重なっている写真では、上がこの作品【小】の大きさです。(下は【中】サイズ。) 使うほどに色艶増す木の温もりをお楽しみください。 参考:最後の写真二枚は10余年使用しているお皿です。 平均週5~6回、取り皿として、盛皿として、パンやお菓子といった乾いたものから、おにぎりやサラダなど濡れたもの、油ものに使っています。 新品より色が濃くなっていると思います。色むらもあるでしょうか。 使うほどに滲み方、色むらは目立たなくなって気にならなくなってきました。
-
山口和宏 〇皿(丸皿)【小】 ヤマザクラ Ⓑ
¥11,000
福岡県うきは市 山口和宏さんの作品です。 サイズは直径約182㎜ 高さ30㎜ほど。 重さは約220g程度です。 二枚のお皿が重なっている写真では、上がこの作品【小】の大きさです。(下は【中】サイズ。) 使うほどに色艶増す木の温もりをお楽しみください。 参考:最後の写真二枚は10余年使用しているお皿です。 平均週5~6回、取り皿として、盛皿として、パンやお菓子といった乾いたものから、おにぎりやサラダなど濡れたもの、油ものに使っています。 新品より色が濃くなっていると思います。色むらもあるでしょうか。 使うほどに滲み方、色むらは目立たなくなって気にならなくなってきました。
-
山口和宏 〇皿(丸皿)【中】 ヤマザクラ Ⓐ
¥14,850
福岡県うきは市 山口和宏さんの作品です。 サイズは直径約207㎜ 高さ30㎜ほど。 重さは約340g程度です。 二枚のお皿が重なっている写真では、下がこの作品【中】の大きさです。(上は【小】サイズ。) 使うほどに色艶増す木の温もりをお楽しみください。 参考:最後の写真二枚は10余年使用しているお皿です。 平均週5~6回、取り皿として、盛皿として、パンやお菓子といった乾いたものから、おにぎりやサラダなど濡れたもの、油ものに使っています。 新品より色が濃くなっていると思います。色むらもあるでしょうか。 使うほどに滲み方、色むらは目立たなくなって気にならなくなってきました。
-
山口和宏 角トレー 【中】 くるみ Ⓐ
¥14,300
福岡県うきは市 山口和宏さんの作品です。 サイズは約240×180㎜ 高さ22㎜ほど。 重さは約270g程度です。 三種類の大きさがある写真では、真ん中がこの【中】です。 使うほどに色艶増す木の温もりをお楽しみください。
-
山口和宏 角トレー 【中】 くるみ Ⓑ
¥14,300
福岡県うきは市 山口和宏さんの作品です。 サイズは約240×180㎜ 高さ22㎜ほど。 重さは約270g程度です。 三種類の大きさがある写真では、真ん中がこの【中】です。 使うほどに色艶増す木の温もりをお楽しみください。
-
山口和宏 角トレー 【大】 くるみ Ⓐ
¥18,150
福岡県うきは市 山口和宏さんの作品です。 サイズは約270×210㎜ 高さ24㎜ほど。 重さは約360g程度です。 三種類の大きさがある写真では、一番大きいものがこの【大】です。 使うほどに色艶増す木の温もりをお楽しみください。
-
山口和宏 角トレー 【大】 くるみ Ⓑ
¥18,150
福岡県うきは市 山口和宏さんの作品です。 サイズは約270×210㎜ 高さ24㎜ほど。 重さは約360g程度です。 三種類の大きさがある写真では、一番大きいものがこの【大】です。 使うほどに色艶増す木の温もりをお楽しみください。
-
山口和宏 角トレー 【大】 くるみ Ⓒ
¥18,150
福岡県うきは市 山口和宏さんの作品です。 サイズは約270×210㎜ 高さ24㎜ほど。 重さは約360g程度です。 三種類の大きさがある写真では、一番大きいものがこの【大】です。 使うほどに色艶増す木の温もりをお楽しみください。
-
山口和宏 □(四角)皿 くるみ
¥20,350
福岡県うきは市 山口和宏さんの作品です。 珍しい木目の個性あるクルミの木で作っていただきました。 角の丸みが大きい四角のお皿で、厚みもあり存在感あります。木の良さを存分に感じられるお皿です。サイズは約240㎜×240㎜×高さ37㎜ほど。 端面の幅は14㎜ほど。 重さは約500g程度です。 使うほどに色艶増す木の温もりをお楽しみください。